社労士事務所経営メソッド

無料経営相談
  • 【期間限定配信】令和5年度概算要求から読み解く来年度の助成金動向レポート無料ダウンロードについて

    皆様こんにちは! 船井総合研究所の佐々木です。 8月31日に公開された「令和5年度概算要求」の内容及び、助成金・補助金を扱う社労士事務所様向けの勉強会でシェアされた内容を基に、船井総研の社労士向けコンサルタントが時流レポートを作成いたしました! 来年度も助成金サポートを積極的に実施していきたいという先生方はもちろん、 顧問先への情報提供の質を上げていきたいという社労士事務所経営者様
    続きを読む >>

  • 【令和4年改正】キャリアアップ助成金の変更点とは??

    皆様こんにちは! 船井総合研究所の佐々木です。 今回は令和4年キャリアアップ助成金について、社会保険労務士法人岡佳伸事務所 岡佳伸先生にご講演いただいた、公的制度研究会8月例会の講座内容をダイジェストでお伝えいたします。 キャリアアップ助成金令和4年度改正点について キャリアアップ助成金は申請数も多く重要なものですが、今年大きな改正があり、多くの先生が戸惑われたことかと思います。
    続きを読む >>

  • 令和5年度概算要求発表。助成金の来年度の方向感・見通しはどうなるのか?

    皆様こんにちは! 船井総合研究所の佐々木です。 令和5年度の概算要求が発表されました。 令和5年度概算要求から読み解く助成金動向 厚生労働省は省庁別の要求額で最大となる33兆2,644億円で、令和4年度増額+6,340億円となっています。 今回は厚生労働省の令和5年度概算要求からみた、来年度の助成金動向について確認していきます。 以下、「令和5年度予算概算要求の主要事項」から助成金関連
    続きを読む >>

  • DX導入の落とし穴とは!?社労士事務所のシステム導入成功事例を大公開!

    皆さま、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の佐々木です。 今回のメルマガのテーマは、【DX】です。 新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、約3年前から急激にDXが進みました。 チャットやオンライン面談等の対応が進む中で、 事務所の業務の生産性向上だけでなく、 お客様の業務効率化のためのシステムの導入についても先進事務所では既に体制が整ってきています。 7月までの
    続きを読む >>

  • 【社労士向け】デジタル事務所に聞く最先端の取組 ~固定業務・定型業務からの解放~

    社労士事務所は、年末調整や給与明細など部分的なデジタル化は進みつつありますが、工数のかかる固定業務・定型業務がまだまだ多く存在します。登壇の事務所様は、固定業務・定型業務のデジタル化による工数削減に積極的に取り組まれており、さまざまな検討経験から失敗・成功事例を共有いただきます。デジタル化の取り組み方や事例を知りたい事務所様におすすめです。この機会にぜひご参加ください。 ▼このような社会保険
    続きを読む >>

  • 【開催間近】実務からマーケティングまで! 地域一番の障害年金社労士とリアル情報交換会

    読者の皆様 いつもご愛読いただきありがとうございます。 船井総研の掛川美里でございます。 今回は7/29(金)に開催する「障害年金経営研究会」の無料お試し参加のご案内をいたします。 リアル開催(東京会場)で師と友づくりのチャンス コロナウイルの流行により、障害年金経営研究会は長らくオンラインでの開催でございましたが、次回7/29(金)の障害年金経営研究会は弊社にてリアル開催を
    続きを読む >>

  • 社労士事務所経営の3つの秘訣|ドリームサポート社会保険労務士法人様の事例から学ぶ

    皆さま、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の田ノ岡です。 変化が激しい時代において、社労士事務所はどのように経営すべきなのかとお悩みの方は多いのではないでしょうか。このお悩みを解決し、方針をクリアにするためにも「先進事務所」から学べることは多いのではという考えのもと、今回は先進事務所であるドリームサポート社会保険労務士法人の安中先生の事例をご紹介します。 ①5カ年計画と事業承継を考
    続きを読む >>

  • 社労士向け│生産性向上を実現!オーリンク社会保険労務士法人様のペーパーレス化事例紹介

    いつもありがとうございます。 今回は、「ペーパーレス化」によって生産性向上を実現した、オーリンク社会保険労務士法人様の取り組みをご紹介します。 顧問先が増え、書類の保管スペースに場所をとられ、必要な情報が見つからなかったり、紛失のリスクもあります。データ保存の習慣が浸透しないなど、なかなか紙データがなくならない事務所様も多いのではないでしょうか。 ペーパーレス化は、生産性向上だけでなく、お客
    続きを読む >>

  • 【社労士向け】令和4年度の助成金・補助金概況について

    いつもメルマガをご覧いただきありがとうございます! 船井総研の岩本です。 ジメジメとした気候が続きますね。 船井総研が運営する 社労士事務所向けの助成金・補助金の勉強会『公的制度支援研究会 社労士分科会』では 連日と新年度の助成金・補助金についての意見が集まっています。 研究会員事務所様の意見を取りまとめてみましたので、 ・他事務所が各助成金・補助金をどのように捉えている
    続きを読む >>

  • 顧問先のデジタル化推進!生産性向上と顧客満足度アップ手法大公開

    いつもありがとうございます。 船井総合研究所の岡田です。 今回は、顧問先のデジタル化推進に取り組む、社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所様の「WEB明細への移行事例」についてご紹介します。 WEB明細を進めたいが、思った通りに進められないとお困りの方は多いのではないでしょうか。デジタル化は、社労士事務所だけでなく、顧問先様の生産性向上にもつながります。ITに強くない顧問先様に対して、どのよう
    続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
無料経営相談