社労士事務所経営メソッド
-
社労士事務所が知っておくべき2019年度の助成金提案のポイント
(株)船井総合研究所 社労士コンサルティンググループの寺片です。 コラムをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回のテーマは「2019年度の助成金提案」という事で、お伝えさせて頂きます。 2019年も、あっという間に3月となってしまいました。 先日、2019年度のパブリックコメントが発表されました。 多くの事務所ではすでにご覧いただいていると思いますが、 まだご覧になられ
続きを読む >> -
社労士事務所の生産性向上に向けたRPA活用事例
(株)船井総合研究所 社労士コンサルティンググループの寺片です。 コラムをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回のテーマは 「生産性向上のためのRPAの実践事例について」という事で、お伝えさせて頂きます。 最近「仕事を受けすぎて、事務所の職員が疲弊してしまっている」 といった、お悩みをよく耳にします。 社労士業界では、昨今の人手不足を背景に様々なお仕事が舞い込み、 上記のよ
続きを読む >> -
なぜ、社労士事務所は会議を高頻度化すべきなのか?
効果的な会議の進め方には幾つかポイントがありますが、 本日は「会議の高頻度化」について紹介いたします。 そもそも会議は何のためにするのでしょうか? 会議には報告・共有、発散(意見を出し合う)、収集(意見を集める)、 収束(結論を出す)などの種類がありますが、 マクロな視点で目的を考えると「組織で何かを進めるため」といえます。 今回ご紹介する「会議の高頻度化」 はその「何か」
続きを読む >> -
社労士事務所必見!精神科が明かす!社労士に言いたい「病院でやってはいけないNG行動2つ」
▼『障害年金事業 紙媒体広告マーケティング レポート』 無料ダウンロードはこちら こんにちは。船井総合研究所の山本です。 2017年1月に開催した障害年金分科会では 精神科医をゲストにお招きし、「医師から見た障害年金」というテーマで パネルディスカッションを行いました。 講座の中で、医師に診断書を依頼する際に「こんな社労士の行為はNG!」 というものがございま
続きを読む >> -
社労士事務所必見!AIの現状と今後ビジネスにもたらす変化
AIの最新事情について、日本国内におけるディープラーニング研究の第一人者である 東京大学の松尾豊特任准教授に話を聞く機会がありましたのでご紹介致します。 最近人工知能(AI)と頻繁に耳にしますが、 人工知能(AI)という言葉で指されるものは大きく3つに分類できます。 1.従来からあるITの「擬人化」(RPAなど) 2.機械学習や自然言語処理を中心とした技術(IBMのワトソンな
続きを読む >> -
外国人雇用における労務問題を解決するために社労士事務所が担うべき登録支援機関とは?
2019年4月に入管法改正され、半年が経過しました。 我々のお付き合いの社労士の先生方から 「顧問先から外国人の雇用に関して相談される機会が増えている」という声を多く頂戴しています。 外国人分野における相談ニーズが高まる中、社労士事務所としての強みを活かし、 外国人分野の拡大を可能とするのが登録支援機関です。 「社労士事務所の本業×登録支援機関」で他の事務
続きを読む >> -
社労士が営業で成功するには?事務所の体制やツールを徹底解説!
[sc name="jiryu-report"][/sc] 「営業」それは多くの社労士事務所様が抱える悩みなのではないでしょうか。 「所長しか営業できない。」 「顧問契約の結び付け方がわからない。」 「職員の営業手法がバラバラで、継続的な受注ができない。」 などの多くの声をお聞きします。 特に開業間もない社労士事務所様では、まず何から始めればいいのか手探り状態であることも多く見受け
続きを読む >> -
助成金を活用し社労士事務所が業績アップする方法
「お客様の集客に困っている」、「何か新しいサービスをはじめたい」「今年か助成金の受給要件が厳格したけどどう対応すればいいのか」などそんな不安を抱えている社労士の方が多くいらっしゃるかと思います。 その悩みを解決するために、社労士の方々のお客様にあたる会社について考えてみますと、昨今世間で騒がれている「働き方改革」ニーズがあるのではないかと思います。 働き方改革とは、
続きを読む >> -
「社労士事務所のホームページの反響を上げるために確認すべきポイント」
皆様、ホームページの管理はしっかりできていますか? 情報社会になった今、ホームページがしっかりと作りこまれているかどうかが、社労士事務所を比較する上での大きな要素になっているのです! 士業事務所でも、紹介だけでは経営が難しい時代・・・ 意外とWEBサイトのメンテナンスは難しくありません。 定期的なメンテナンスを行うことができれば、顧客をゲットでき
続きを読む >> -
社労士が障害年金申請代行を始める前に知っておくべき5つのポイント
▼『障害年金事業 紙媒体広告マーケティング レポート』 無料ダウンロードはこちら こんにちは現在、日本の障害年金は、精神障害や知的障害による受給者の増加に直面しています。 現行制度では障害認定の地域差や給付水準の低さ、給付対象範囲の狭さなどの課題を抱えているという問題もあります。 これに加えて、障害者の所得や貧困の状況などから障害年金の見直しへの期待は大きなものとなっています。
続きを読む >>