◤無料レポート◢ 約100事務所の経営実態を80Pにわたり徹底分析!今知っておくべきシステム利用動向や2023年の戦略とは

◤無料レポート◢ 約100事務所の経営実態を80Pにわたり徹底分析!今知っておくべきシステム利用動向や2023年の戦略とは

皆様こんにちは。
株式会社船井総合研究所の佐々木です。

100の社労士事務所の経営実態を70項目以上にわたり分析した、無料レポートのご案内です。
これからの社労士事務所の経営にあたって必ずご覧いただきたい指標が詰まった資料となっております。

昨今社労士業界を取り巻く環境は大きく変化しています。
AIの活用や、システム問題、事業承継問題・・・

そんな現状の中、
・社労士業界の売上推移
・今注目されている商品
・生産性向上のためのシステム選び
・他事務所の経営方針や注力施策
など

ここでしか見られないデータを公開しております。

本メルマガではその一部を紹介させていただきます。
より詳細が知りたい方は、ぜひ、弊社社労士事務所専門コンサルタント監修レポートをダウンロードいただけますと幸いです。

今見直したい!各業務別システムの利用割合TOP3

近年では数多くのクラウド労務システムが登場しております。
・数が多くて適切なシステムを選定できない
・今のシステムが使いづらいので、別のシステムに移行したい
・万が一のトラブルへの予防として第二のシステムを導入したい

などお困りごとは多岐にわたります。

実際の社労士事務所で利用されているシステムを知り、
皆様の検討の参考にしていただけますと幸いです。

※該当システムの利用を推奨・非推奨していないことをご了承ください
※1社以上での利用実績は全てカウント

【手続き】
e-Gov:58%
社労夢シリーズ:43%
オフィスステーションPro:36%

【給与計算】
マネーフォワードクラウド給与:47%
社労夢シリーズ:36%
弥生給与:24%

【勤怠管理】
Excelで集計:77%
タイムカードで集計:72%
ジョブカン勤怠管理:49%

詳しい内容については、無料で公開しております、
本レポートをぜひダウンロードいただけますと幸いです。

レポートでの解説項目を紹介

第1章 2022年社労士事務所経営概況
 1.売上推移
 2.従業員1名あたり売上高
 3.人時生産性(売上/総労働時間)
 4.顧問解約率
 5.社労士事務所経営に関する諸経費
 6.現在の組織体制
 7.社労士事務所の商品構成
 8.社労士事務所が抱える経営課題
 9.注力した取り組み「サービス品質向上」
 10.注力した取り組み「組織力向上」
 11.注力した取り組み「生産性向上」

第2章 採用・組織に関する取り組み
 1.年間の採用人数・退職人数(2022年)
 2.採用ターゲット(資格の有無)
 3.採用ターゲット(ハード面)
 4.採用ターゲット(ソフト面)
 5.社労士事務所へ応募する求職者の特性
 6.求職者の特性(採用コスト)
 7.求職者の特性(年齢)
 8.求職者の特性(学歴)
 9.受け入れ体制(テレワーク勤務について)
 10.受け入れ体制(長期休暇時出勤ルールについて)

第3章 マーケティングに関する取り組み
 1.新規顧問契約の受注チャネルについて
 2.顧問契約に至った企業側の契約理由
 3.セミナーの開催頻度
 4.利用している情報発信の手段について
 5.情報発信方法について

第4章 デジタルシフト・DXに向けた取り組み
 1.顧客接点のデジタル化状況について
 2.業務システムの利用割合(手続き)
 3.業務システムの利用割合(給与計算)
 4.業務システムの利用割合(勤怠管理)
 5.業務システムの利用割合(その他)
 6.RPAの利用状況

第5章 世代交代・事業承継に向けた取り組み
 1.現在の年齢および引退時期について
 2.後継者の有無について

第6章  2023年社労士事務所経営方針
 1. 2023年注力ターゲット(顧客規模)
 2. 2023年注力ターゲット(商圏)
 3. 2023年注力ターゲット(商品)
 4. 「船井流差別化の8要素」別の2023年経営方針

社労士事務所経営実態白書(80P)のご紹介

無料ダウンロードはこちらから

無料経営相談test
社労士ノウハウ無料ダウンロード