【急成長】クラウド給与計算システムを99%導入した事務所の取組みとは?

【急成長】クラウド給与計算システムを99%導入した事務所の取組みとは?

いつもありがとうございます。
船井総合研究所の岡田です。

本日は、「マネーフォワード クラウド給与」導入率99%の社会保険労務士法人クラシコ様にご登壇いただいたセミナーのダイジェストをお送りいたします。いかに給与計算を効率化し、事務所の急成長につなげているのか。今回は、マネーフォワードクラウド給与を活用した給与計算効率化の方法について、お話していただきました!
給与計算の効率化や単価増額、お客様との交渉の方法を知りたい社労士事務所様は是非ご覧ください!

デジタルツール導入の軸は『お客様と社員のCES(努力量)の削減』

社労士事務所の給与計算業務等におけるシステムの種類は数多く、その導入は急速に進んでいます。

しかし、
「事務所の生産性向上のため、デジタルツールの導入を進めていきたいけど、お客様によって個別の要望を受け、なかなか標準化を進められない・・・」
というお悩みをお持ちの事務所様はたくさんいらっしゃるのではないのでしょうか?

そのような状態は残念ながらお客様、社内ともに工程数を結果的に増やしてしまっています。
社会保険労務士法人クラシコ様は、99.9%の顧問先でマネーフォワードクラウド給与の導入に成功しています。
そのポイントが、「お客様の将来にとって最善のものを提案することがお客様のためになる」という考えです。

MF給与導入率100%へのポイント

クラシコ様はマネーフォワードクラウド給与の導入によって、給与明細当の発送工数の削減や記入漏れ、API連携などによる業務の効率化を実現しています。
しかし、導入にあたって、お客様の内部体制や現在利用されているシステムなどに自事務所が合わせているケースはまだまだ多いのではないでしょうか?
お客様へのシステム導入にあたっては3つのポイントがあります。

1つ目は、新規顧問先はシステムの導入を必須にすることです。
まず、この部分で合意が難しい先との契約は断っていると言います。

2つ目は、既存顧客へはアプローチ方法です。
システム変更を提案し、難しい場合は顧問料の引上げや、MFのシステムアカウント貸しを提案して変更をしやすいようにしています。これらを提案し、システムのシフトを実現します。

3つ目は、すでにマネーフォワードを利用している税理士事務所様とお付き合いをすることです。
マネーフォワードを利用しているお客様を紹介いただけるようになるため、導入の必要がなくなるのです。

この際にマネーフォワードを利用することによる給与計算業務の機密性と安心感をお客様にお伝えするとが大切になります。

システム導入の障壁をなくすためのポイント

顧客にスムーズにシステムを導入してもらうために
お客様や社員にとって使いやすいシステムを選ぶことが重要です。
つまり、高い専門性や難しいものではなく
未経験者でも利用できるツールになります。

顧客がサービスを利用する時にどの程度手間を要したかを示す指標として
CES(カスタマーエフォートスコア)というものがあります。
サービスの依頼や問い合わせ事項の増加は、お客様、社員双方に負担となり、この指標も大きくなります。

例えば、未経験者が給与計算システムを利用することを想像してみてください。
専門用語や見た目が複雑なものでは、使いづらく、教育の工数もかかってしまいます。

また、システムだけでなく、コミュニケーションツールにおいてもお客様が気軽に相談できる必要があります。

導入がうまくいっている事務所では、上記のようなシステム利用にかかる工数を減らすことができています。
ぜひ、毎月の業務である給与計算業務を効率化し、事務所の成長を目指してみてください。

実際のセミナー動画はこちら


こちらの動画は『社長online』にお申込み後に閲覧可能になります。
お申し込みがまだの方は、この機会にぜひ無料お試しをご利用ください。
詳細は以下ご案内をクリックください。

登録済みの方はこちら(https://newspicks.com/news/6245709)からご覧いただけます。

▼無料お試し・詳細はこちらから
https://www.funaisoken.co.jp/lp/media

 

【執筆者:岡田茉子】

無料経営相談test
社労士ノウハウ無料ダウンロード